修習システム休止 [徒然独言]

弁理士会(?)よりお知らせ。
実務修習のe-learningシステムが、本日2/21朝~明日2/22朝まで休止とのことです。

丸1日(24時間)使えないようですね。
今月末までに視聴し終えなければならないわけですが[あせあせ(飛び散る汗)]

> 定期点検によるシステム休止について
> 2/21(月)午前9時 ~ 2/22(火)午前9時の間、定期点検のためシステムを休止します。会員の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご了承下さいますようお願い致します。

こちらは定型文句なのでしょうが、
あらっ“会員”?…と反応した私はあげあし取りですね[あせあせ(飛び散る汗)]

まだ“弁理士試験に合格した者”の身分でっす。
修習終わってないから“弁理士となる資格を有する者”でもないですよ~。
この先も残念ながら登録予定ないし、会員(弁理士)にはなれそうもないでーす。

ご期待に添えなくて、もとい、パトロン(会費24万円/年)になれなくてゴメンナサイ[exclamation×2]


nice!(5)  コメント(5) 

nice! 5

nice!の受付は締め切りました

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
なおすずかけ

こんばんは。
誤って継続研修の定型文をコピペしたのでしょうね。

 弁理士会費のことも書かれていたので、ついでに書きますと、昨年の弁理士会長選挙でも「弁理士会費の値下げ」を争点にしている人はいました。
 あとJPAAジャーナルを見ると、登録数年の人(中には私より登録番号の若い人もいる)が登録抹消しています。これは、知財の世界から足を洗うという人もいるとは思いますが、知財には関わっているが月2万円払う価値はない、という人も少なからずいるのでは、と思っています。
 2万円/月は高いと感じている弁理士(登録資格を有する人)は少なくないのでしょうかね?
by なおすずかけ (2011-02-21 23:14) 

pandan

24時間使えないのは長いですね〜
by pandan (2011-02-22 07:35) 

まかろん

コメントありがとうございます。

なおすずかけ様>
特に企業勤務ですと資格は業務上必須でないためか、会社側が登録料も会費も負担してくれないケースも多いようです。
そういった場合に、なるべく古い番号の確保と「弁理士」を名乗れる名誉のためだけに月2万円の維持費はちょっときついというのも頷けます。名誉かお金か?うーん(悩)

pandan様>
やっと制限解除されました。ほっ。

by まかろん (2011-02-23 23:44) 

流浪のたっくん

こんにちわ!

流浪のたっくんと申します!
ブログ拝見いたしましたぁ!

足跡代わりに残していきますね~~♪



by 流浪のたっくん (2011-02-26 17:50) 

まかろん

流浪のたっくん様>
足跡お返ししようと思ったのですが、コメント欄が見当たりませんでした。情報教材のご紹介ですかね?
by まかろん (2011-02-27 09:37) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。