実務修習回想録 ②カリキュラム [修習研修]

今回は「カリキュラム」についてです。詳細はHPの「実務修習」のページにUPされています(弁理士会HPリンク)。今年もe-learningweb講義)、起案(提出課題)、集合研修(生講義)の3本立てです。

e-learning: 計45時間+小テスト
項目は以下(HPで公開されている内容です)。
-
弁理士法・職業倫理(弁理士法、倫理、業務概論)
-
特許・実用新案の理論・実務(情報調査、PCT、明細書、審査基準、クレーム、意見書・補正書)
-
意匠の理論・実務(出願手続、意見書・補正書、審査基準、類否判断)
-
商標の理論・実務(情報調査、マドプロ、出願手続、意見書・補正書、審査基準、類否判断)
-
その他(知的財産権に係る施策、条約、オンライン出願、審判)

倍速再生ができないシステムなので、ちょっと長く感じます(要は、かったるい)。ついさっきまで受験生だった耳は講義の早聞きに慣れているので、1.5倍~2倍速の方が聞きやすいんですけどね。
講義は昨年(H22年)は初年度(H20年度)と同じでした(カリキュラムを見る限り、今年H23年も…?)。講義によっては講師が「平成20年度」とか言っちゃってます。法改正された部分はテキスト(レジュメ)への追記対応でごまかしていました。
小テストが講義の合間に入っています。合格する(80%以上の正答率を出す)まで、次に進めません。講義内容どおりの内容が平均5問前後出題されます(短答チックな引っ掛け問題も)。何回も挑戦できるので、1回目で不合格でも数打てばそのうちクリアできます。

★起案
特実の分野は「機械・電気・化学」のうちから1つ選択です。どれも専門外の方(文系の方?)は機械がまだマシだと思います(発明が図示されているので、まだとっつきやすいと思うから)。IT系の方なら電気でも。
課題は7つあり、それぞれ提出期限が毎週水曜(H22年の場合)にやってきます。

・特実①クレーム、②出願手続:12/22(日付は目安。H22年度のものです)
・特実③中間処理:1/5
・意匠④出願手続、⑤中間処理:1/12
・商標⑥出願手続、⑦中間処理:1/19

★集合研修
基本的には、起案(事前に提出済)の答えあわせです。講師にも班のメンバーに当たり外れがあります。研修内容は講師に任されているようで、班ごとのディスカッションのクラスもあれば、講師が講義しているだけのクラスもあります。また、起案ついてきちんと解説(解答・解説)してくれる講師もいれば、何にも説明しないハズレ講師もいます(再提出者が起案を修正できないくらい説明がなかった)。

<当日の題目>
1日目:特実・クレーム(3時間)
2日目:特実・出願手続(6時間)
3日目:特実・中間処理(6時間)
4日目:意匠・出願手続(3時間、午前)、中間処理(3時間、午後)
5日目:商標・出願手続(3時間、午前)、中間処理(3時間、午後)
 (夜間コースは2~5日目は2日にわけて実施)

<日程>
・金曜コース:毎週金曜の昼間(10001710*)、5日間、東京・大阪
・土曜コース:毎週土曜の昼間(10001710*)、5日間、東京・大阪・名古屋
・夜間コース:毎週木・金の夕方(18002110)、9日間、東京のみ
(今年は大阪はないみたいですね。昨年人気薄だったのでしょうか…?)
・集中コース:5日間連続ぶっつづけ(10001710*)、東京のみ
*初日のみ14001710

申し込み時に第3希望まで書かされます。希望者数によっては必ずしも第1希望にはならないようです。毎年土曜の希望者が多いようですが、(時間が融通しにくい)社会人優先のようでした(弁理士会も、有給休暇とって研修に来いだなんて酷なことは言わないってことですかね?)。

班分けはいつもアイウエオ順なので、メンバーは毎回ほぼ同じ顔ぶれ(楽しそうな班と終わっちゃってる班がありました)。金曜コースは会社の許可がもらえるサラリーマン(出張扱いでしょうか?)と日中に仕事していない方、土曜と夜間コースは社会人、集中コースは遠方の人が多いようです。土曜は人数がやたら多く(東京だけで250300人?)、集中コースはアットホームな雰囲気です。夜間コース以外は終了後に飲み会していたようです。楽しそうですね。

*前回の記事「スケジュール」はこちら⇒リンク
*次回の記事「恐怖の起案」(予告)はこちら⇒リンク


nice!(18)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 3

むむむ!?

>何回も挑戦できるので、1回目で不合格でも数打てばそのうちクリアできます。
おお!よかった~
正答率が8割未満の場合には、コンテンツの続きを試聴することができず、単位を取得することができません(H23実務修習のお知らせ)
から、8割未満→ゲームオーバー→118000円パー→来年また来てね♪
ではないんですね!!
死ぬかと思った~
by むむむ!? (2011-11-29 22:19) 

pandan

終了後の飲み会楽しそうですね。
by pandan (2011-11-30 06:55) 

macaronina

むむむ!?様★
修習がんばってくださいね。
(昨年とシステムが同じなら)期間中(2月末まで)は大丈夫です。
過去にゲームオーバーした人はいないようですが、
小テストはわりと頻繁に挟まっているので、ちょっと時間を取られますね。

pandan様★
同じ目的を持つ者どうしなので、盛り上がりますよ。
by macaronina (2011-12-04 00:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。