口述終了……周囲に配慮を [徒然独言]

口述試験が(本日の最終ランナーの方を除いて)終わりました。受験された方、ほんとうにお疲れさまでした。今年(2011年)の問題は(Y田ゼミの速報を見ての印象ですが)、重要条文を軸として、今後身につけておいてほしい着眼点を知識の形で問い、事例問題で条文の真の理解を確認している感じがしました。

本番で上手くいった人、実力を出せなかった人、いろいろだと思います。でも、ほとんどの人が後者であって、「うまく答えられなかった」「分かってたのに…」「落ち着いて考えれば…」「基本的なことだったのに」「ちゃんと伝わってないかも」「最後の質問まで行っただろうか」って、思い返せば思い返すほど不安が増大していくような気がします。私もそうでした。再現をメモしながら、どんどんブルーになっていったのを覚えています。

早く結果を知ってラクになりたい。でももしダメだったのなら、知らないまま可能性に期待していたい。そういった気持ちが発表までの3週間、ぐるぐるしていました。
「きっと受かってる」って信じたい気持ちは誰もが同じ。口述試験は最終関門。突破できるか否かで、この先の未来は大きく変わります。だから、勝利を確信した人ほど、周囲に配慮が必要かなと。

昨年、口述終了から発表までの間に、某所のコメントで、『よくできてるって試験官に褒められちゃったぁ』、『ベル(試験終了の予鈴)が1回も鳴らないまま終わっちゃったんですけどぉ、これってどうなんですかぁ~?』的なもの(文面は変更しています)を発見してしまった時は特にブルーでしたね。ナーバスになっているこの時期に、不特定多数向けの確信犯的な自慢はちょっと心無いなって感じた覚えがあります。
特に、ブログ(個人の場所)ならともかく、コミュニティ型のサイト(複数人で構成される場所)に書かれると、見たくなくてもつい読んじゃいますから。不安な人ほど、試験終了から発表までネットの類は見ないほうがいいです。

誰かに『大丈夫』と言ってもらって安心したい気持ちは理解できるものの、3週間後には結果は判りますので、アピールはその時までお待ちくださいね。


nice!(32)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 32

コメント 4

pandan

3週間後に結果が出るのですね、
ドキドキですね。
by pandan (2011-10-21 07:44) 

PATA

不安な時に「確信犯」の自慢コメント見たら
誰だってブルーになっちゃいますよね。
簿記2級の時、某簿記掲示板で「簡単だった」というコメント見て
果てしなく落ち込んだことを覚えています。(合格でしたけどね)
by PATA (2011-10-22 16:12) 

macaronina

pandanさま★
試験モノに限らず、宝くじの発表などでも、結果を待つ間は少なからずドキドキするものですよね。

PATAさま★
結果を待つ間は、もう自分ではどうすることもできないので、余計に不安になりますよね。
それにしても、自慢しておいてダメだったらすごくカッコ悪いと思うので、発表までは何も言わない方がいいと思うのですが…
by macaronina (2011-10-23 21:45) 

yu-papa

nice!有り難うございます^^
by yu-papa (2011-11-07 18:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

口述のマナー短期休載のおしらせ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。